
- HOME
- 首・肩の悩み
首や肩に悩みがある方へ
よく頂くご相談
・首がつらくて重く感じる
・首を動かすと痛い
・肩がガチガチに硬いと言われる
当院の考え方
|
常に3キロの負荷が首にかかっています
頭は3キロほどの重さがあり、それを支えるために、背骨全体の弯曲というものが発達していきました。しかし、現代はPC作業など頭を前方に突き出し、頭の位置が体の中心から離れている機会が非常に多くなりました。そのような機会が増えると脳や体が学習し、首がまっすぐである方が生活において都合が良いと考えるようになります。その結果、周りの筋肉を緊張させると共に、首をまっすぐな状態で維持しようとし、ストレートネックと呼ばれる弯曲が消失した首になってしまいます。
これは徐々に進行するものなので、頭の位置がずれていることにほとんどの方は気付きません。日頃は肩こりを感じないのに、美容院に行くと「肩コリがひどいですね」と言われる方はこのような状態がほとんどです。
そして位置がずれている状態が長く続くと、慢性的な肩こりを感じるようになり、日々の辛さとなっていきます。
何故普段は頭の重さを感じないのでしょうか?
本来、首の部分には「前弯」があり、少しだけ後ろに沿っています。この反り返りの弯曲があることによって背骨全体に均等に重さがかかるようになり、3キロもある頭の重さをつらさを感じることなく支えることが出来ています。
しかし、下図のように首の弯曲が減り、前に突っ込むような形(ストレートネック)になってしまうと、頭の重さが体の中心から離れてしまうため、首のつけねに重さの負荷が集中して、首周りの筋肉だけが余計に働いて結果として肩凝りや痛み、不快感が生じてしまいます。
これは荷物を持つときに、体の中心から離れた部分でものを持つと負担が増えてしまうことと同じです。
頭の重さを支えるのが辛い!と感じている方は、体の中心軸から遠い位置に頭がある姿勢で背骨が固定されていることが考えられます。
関節の固定は変性や癒着に繋がります
7つある頚椎と呼ばれる首の骨の、それぞれの関節がスムーズに動くことで、首を曲げる、ねじる、反らすなどの動きが問題なく行えています。デスクワークなどで長時間同じ姿勢が続き、背骨を大きく動かす機会が少ない方は、背骨の動きが悪くなっていきます。その期間が長く続くと変性や癒合の発生と関連してくる可能性があり、結果として背骨のしなりを自分で取り戻すことが難しくなっていきます。 出来るだけ早く背骨のしなりを取り戻しそれを日々維持する事が大切です。
長らく固定された椎間関節の動きの悪さの改善は、カイロプラクティックで。
関節が固まってしまい動きが不十分な場合は、カイロプラクティックの手技で関節への矯正を行い、首や背中の関節が本来持つ動きを取り戻します。
動きが生まれた背骨の関節は、自然と「背骨全体のしなり」を生み出し、首や肩にかかる負担が減ることで、結果的に筋の緊張が和らぎます。
関節の動きを取り戻すことに特化したテクニックである、ディバーシファイドテクニックを当院では行います。
背骨の関節の動きは自覚しにくく、長い間固定されていたものはストレッチや軽い運動で筋肉の柔軟性を増やしても解消されにくいものです。
日頃からチェックを重ね、首や背中を動かした時の体の違和感を発見した時には、放置せず積極的にケアすることをおすすめ致します。
毎日の首や肩のつらさを乗り越えて、今の環境でも快適に過ごすためのお手伝いをいたします。お気軽にご相談下さい!
短期間でたくさん体のケアを受けたい方におすすめのプラン、「メンテナンス・カード」。このプランでは、定額で6日間、カイロプラクティックが受けられます。(二回目以降限定となります)
当院では国内でも数少ないWHO基準の教育を修了した女性カイロプラクターが常駐しています。
女性特有のお悩みもお気軽にご相談下さい。
2021年4月で市川、館山通しての営業10周年を迎えました。これもひとえに支えてくださった皆様のおかげです。
日々の臨床経験を更に磨き上げ、来院される皆様、更にはご家族、ご友人様に還元出来ること、そのつながりをいただけることがわたしたちの誇りです。
困った時の体の相談相手になれるよう、2019年からは新たにメンテナンスを重視した定額のカイロプラクティックケアのプランもご用意しています。体のつらさを抱え込まず、毎日少しずつ大切にケアしていきましょう。
ご予約はこちらから
< 〒294-0045
千葉県館山市北条640-2
お問い合わせはこちら
0470-49-5070
info@support-chiro.com
受付時間と休院日
9:00~20:00(最終受付19:30)
休院日:水曜日