
- HOME
- 症状別:カイロの対応
- 腰椎すべり症
腰椎すべり症:カイロプラクティックの対応
腰椎すべり症 とは

腰椎すべり症はこんな病気
積み木のように積み重なっている背骨の一つが、前方にずれてしまった状態です。主に「腰椎変性すべり症」と「腰椎分離すべり症」があります。
「腰椎変性すべり症」は、加齢により椎間板や関節などの組織が変性し、不安定になることで背骨が前にすべっていってしまった状態、「腰椎分離すべり症」は、すでに脊椎分離症が起こっていた背骨が、前にすべってしまった状態をいいます。
腰椎すべり症の症状
背骨がすべる事による症状は特にありませんが、前方にすべることで、背骨の中心にある脊柱管という空間が狭くなり、中にある脊髄を圧迫することがあります。そうすると、脊柱管狭窄症と同様の、両足への痛みや痺れ、間欠跛行といった症状が出てきます。
腰椎すべり症へ対するカイロプラクティックの考え方
腰椎はもともと前にたわんでいる構造をしています。そのため、背骨に必要以上の加重が加わると、前方への剪断力が増し、すべり症のリスクが高まります。動きに制限のある背骨を見つけだし、カイロプラクティック施術によりその動きを取り戻すことで、背骨全体の力学的負担を最小限に抑え、すべり症自体やその進行を食い止めることができると考えています。
カイロプラクティックを受けてみたい
千葉県館山市周辺なら当院(サポートカイロプラクティック)に是非ご相談下さい。
日本カイロプラクターズ協会(JAC)のHPから全国のカイロプラクターのいる安全な施術を提供している認定オフィスを検索することが出来ます。
ご予約はこちらから
< 〒294-0045
千葉県館山市北条640-2
お問い合わせはこちら
0470-49-5070
info@support-chiro.com
受付時間と休院日
9:00~20:00(最終受付19:30)
休院日:水曜日